こんにちは、やなぎです。
このページは、僕が心を込めて作ったオリジナル塗り絵を、いつでも皆さんが使えるようにまとめた場所です。
日々のレクリエーションの準備が、少しでも楽に、そして楽しい時間になるように、という想いで作りました。 今後、皆さんからのリクエストもいただきながら、素材はどんどん種類を増やしていく予定ですので、時々覗きに来てくれるとうれしいです。
目次
【塗り絵の使い方】
下の各シリーズ名をクリックすると、塗り絵の一覧が開きます。
画像かダウンロードボタンをクリックして、そのまま印刷してご自由にお使いください。(すべてA4サイズで作成しています)
新着素材コーナー
常設コーナー
お祭りの屋台シリーズ
ガーデニングシリーズ
鳥シリーズ
夏シリーズ
風景シリーズ
果物シリーズ
野菜シリーズ
季節の花シリーズ
魚シリーズ
動物シリーズ
昭和のシリーズ
お店シリーズ
日本の行事シリーズ
※ 読者さんのリクエストコーナー※
ご利用にあたっての大切なお願い(利用規約)
皆さんに安心して楽しく使っていただくために、いくつかお約束をさせてください。
【できること】
- 個人の方が、ご家庭で楽しむためのご利用
- 介護施設、デイサービス、病院、地域のサロンなどでの、非営利目的でのレクリエーション活動でのご利用
- 施設内のおたよりや、活動報告ブログ等で、活動の様子として塗り絵を紹介いただくこと (その際、このページへのリンクを添えていただけると、僕がとても喜びます!)
【できないこと(禁止事項)】
- 塗り絵素材のデータ(PDFや画像)を、そのままインターネット上で再配布したり、他の方に譲ったりすること
- 塗り絵素材、およびそれを加工したものを販売し、利益を得ること
- 公序良俗に反する目的でのご利用
【その他】
- 著作権について すべての塗り絵素材の著作権は、作者であるやなぎにあります。著作権は放棄しておりませんので、ご了承ください。
- 免責事項 当サイトの素材を利用したことによって発生したいかなるトラブルや損害についても、当方は一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
- 規約の変更 この利用規約は、予告なく変更する場合がございます。
この塗り絵たちが、あなたの現場で、たくさんの素敵な笑顔を生み出すきっかけになることを、心から願っています。
追伸:もう少しだけ、お付き合いください
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます!
この記事では書ききれなかった日々の気づきや僕個人の趣味や体験、もう少しマニアックな介護やITの小ネタなどを、X(旧Twitter)やnoteで発信しています。
▼X(旧Twitter) 日々の業務で「これ便利!」と思ったツールの紹介や、AIに関する最新ニュース、介護についてのできごとなど、気軽にポストしています。
▼note こちらでは、ブログで紹介したものよりさらに実践的なツールの販売、僕個人の趣味、介護とITを組み合わせた業務改善の具体的な事例など、ブログよりも一歩踏み込んだ内容を不定期で更新しています。
もしご興味があれば、気軽にフォローしていただけると、とても励みになります!