パソコンが苦手なあなたへ贈る、秘密の特訓ゲームができました!

こんにちは!
介護福祉士の「やなぎ」です。
突然ですが、施設のパソコンって、なんだかラスボスみたいに見えませんか?👾
・「今日の記録、打たなきゃな…」
・「申し送りの準備、しなくちゃ…」
そう思うたびに、心のHPがごそっと削られていく感じ…。
人差し指一本で、キーボードの文字をポチ…ポチ…と探すたびに、時間だけが過ぎていく。
「あぁ、この時間がもっと短くなったら、利用者さんとお話しする時間が増えるのに!」
そんな風に感じているのは、きっと私だけじゃないはず。
練習しなきゃ、と分かってはいても、ただ文字を打つだけの練習って、正直つまらないんですよね。
ゲームだったら、レベル上げやアイテム集めに夢中になれるのに…!
「…そうだ!タイピング練習が、ゲームみたいに楽しかったらいいんだ!」
そんな、私の思いから、この度、介護の仕事が“ちょっとだけ”楽しくなる、
ささやかな無料ゲーム「介護用語タイピングゲーム」を作ってみました!
あなたに合った冒険が選べます🛡️
このゲームには、あなたの今のレベルに合わせて遊べる、2つの冒険の書を用意しました。
① のんびり♪ れんしゅうモード 🌱
「タイムとか順位とか、今はいいかな…」
「とにかく、焦らず自分のペースで練習したい!」
そんな、平和を愛するあなたにピッタリのモードです。
時間制限は一切ありません。
一つひとつの言葉とゆっくり向き合いながら、キーボードのどこにどの文字があるのか、あなたの指に優しく教えてあげてください。
② ドキドキ! タイムアタックモード ⚔️
「少し慣れてきたし、自分の力を試してみたい!」
「昨日の自分より、速くなりたい!」
そんな、ちょっぴり刺激が欲しいあなたにオススメのモードです。
初級(10問)、中級(20問)、上級(30問)の3つのコースがあり、クリアタイムに応じて、カッコいい「称号」が手に入ります。
ぜひ、最速タイムと、最高の称号【No.1 神速のタイパー】を目指して、挑戦してみてくださいね!
さあ、冒険の始まりです!
下のボタンから、すぐにゲームの世界へ旅立つことができます。
インストールなどは一切必要ありません。
ぜひ、お仕事の休憩時間や、寝る前の5分間、気軽に遊んでみてくださいね。
この小さなゲームが、あなたの「パソコン、嫌だな…」という気持ちを、「あれ、意外と楽しいかも!」に変える、魔法のきっかけになれたらとても嬉しいです。
ぜひ、職場の仲間にも教えてあげて、みんなで称号を競い合ってみてください!
きっと、最高のコミュニケーションツールにもなるはずですよ✨